日本とニュージーランド(片道10時間40分)で唯一直行便を運航しているニュージーランド航空の、東京・大阪 – オークランド間の往復航空券の料金相場や安い時期などを徹底的に紹介していきたいと思います。
ニュージーランド航空は定期的に運賃割引セールを実施しており、その時に購入することができれば数万円単位で航空券を節約することができますので、そのことについても詳しく紹介。
過去2年間で実施された運賃セールの日時や内容などの情報も持っていますので、それらを参考にして「航空券がお得に販売されている安い時期はいつなのか?」「料金相場は?」を書いていきたいと思いますので、興味のある方はぜひ見てみてください。
最後におまけとして、乗り換えありで行く場合の料金相場も紹介します。
3月11日まで運賃セール中でお買い得!

・日本からの唯一の直行便を運航
・乗り換えもなく海外が初めてでも安心
・機内が綺麗でサービスも良い
・客室乗務員は親切でフレンドリー
・羽田、成田、関西から発着
・航空会社ランキングで毎年上位
航空券の料金相場はどのくらい?
まずは、日本からニュージーランドの往復航空券の料金相場の紹介ですが、もちろん乗る座席(クラス)によって料金は大幅に変わってきますし、どこの空港から出発するのかによっても大きく異なります。
基本的にはどこから乗っても同じような料金設定になっていますが、季節限定で運航している関西国際空港発着の便に関しては、エコノミークラスのみ数千円安くなっています。
通常運賃の料金相場
成田・羽田 – オークランド
エコノミークラス:11万3,000円
プレミアムエコノミー:23万8,000円
ビジネス・プレミア:40万8,000円
通常、羽田空港の離発着料は高いため、成田空港の便と比べると航空運賃は高くなる傾向にあるのですが、ニュージーランド航空はなんと成田発着でも羽田発着でも運賃は同じになります。
運賃の相場は、エコノミークラスで大体11万円ちょっと。
時期によっては10万8,000円の時もありますし、現在のように11万円を超えてしまう時もあります。
ただ、日本とニュージーランドは片道5,497マイル離れており、往復にすると10,994マイルにもなります。正直、この長距離フライトで11万円前後というのは他社と比較してもそこまで高くはないと思います。
片道にすると5万5,000円くらいなわけですから、そう考えると大分お得ですよね!
関西 – オークランド
エコノミークラス:10万8,000円
プレミアムエコノミー:23万8,000円
ビジネス・プレミア:40万8,000円
大阪・関西国際空港発の便は週3便で、ニュージーランドがオンシーズンとなる「夏」の季節限定での運航となりますので、年間通しての運航ではありませんので注意が必要です。
特筆すべき点は、成田・羽田発の便と比べてエコノミークラスが5,000円ほど安い点です。
関西圏に住んでいる人からすればラッキーですし、ただそこまで大きな差はありませんから誤差の範囲内とも言えます。
エコノミークラスは10万8,000円ですので、相場はこちらも11万円前後です。
セール運賃の料金相場
ご存知、ニュージーランド航空は定期的に運賃割引セールを実施していまして、その際に購入することができれば数万円も安く航空券を手に入れることが可能です。
まず、これまでのセールで実際にあった割引運賃の紹介から。
セール運賃の相場は大体どれくらい?
5万8,000円(2人利用で1人)×1回
7万8,000円×1回
7万9,000円×2回
8万4,000円×2回
8万7,000円×1回
8万9,000円×5回
9万8,000円×1回
9万9,000円×1回
10万4,000円×1回
10万9,000円×1回
上記はエコノミークラスの2018年に実施されたセールの割引運賃とその回数になります。
最も多いのが8万9,000円で、この年だけで5回もこの運賃で販売されていますので、エコノミークラスのセール運賃の相場としては8万9,000円といえるのではないでしょうか。
また、多くのセールは大体7万9,000円〜8万9,000円からとなっており、通常運賃が11万円前後なことを考えると3〜4万円も安いことになり、これは結構大きな割引です。
5万円台というのは本当に稀ですし、10万円以上の割引運賃でも販売されますが、大体は9万円台以下となっています。
最安値はどのくらい?
これまで最も安かったのは往復5万円という驚愕な運賃になります。
私自身、初めてその運賃を見た時には正直驚きました。
片道2.5万円ですからね^^;
超破格といっても過言ではありません!
これはニュージーランド航空のEメール会員限定で行われた運賃セールでして、渡航時期はニュージーランドの秋〜冬となるオフシーズンのみを対象としていましたが、私はあまりの安さに迷わず購入してしまいました。
ただ、往復5万円というのは過去1度しか見たことがなく、今後再びその値段で販売されるかはわかりません。
プレミアム・エコノミーのセール時の相場
15万9,000円(関西/羽田)×1回
17万8,000円×2回
17万9,000円×2回
18万3,000円×5回
18万9,000円×1回
世界No.1を獲得したニュージーランド航空のプレミアム・エコノミーですが、こちらの割引セール運賃の相場は18万3,000円となります。
ざっと見ても17万8,000円〜18万3,000円での販売が多くなっています。
プレミアム・エコノミーの通常運賃が23万8,000円ということですので、約5万円も割引かれることになります。同じ路線で5万円も割引になるのは正直とてもお得だと考えていいですね。
また、羽田や関西発からですとさらに2万円ほど安く15万円台でプレミアム・エコノミーに乗れてしまいます!これだと8万ほど安くなりますので、運賃が高いプレミアム・エコノミーに乗るのなら、ぜひセール時に購入するのが望ましいです。
ビジネス・プレミアのセール時の相場
24万9,000円(関西)×1回
26万8,000円(関西)×1回
27万9,000円(羽田)×1回
28万8,000円×5回
29万8,000円×1回
29万9,000円×2回
ニュージーランド航空の最上級座席であるビジネス・プレミアですが、通常運賃は40万8,000円となっています。
それがなんと、割引セールですと最大で24万円にまで割引かれるのです!
およそ16万円もの割引になります^^;
上記から大体ビジネス・プレミアの相場としては29万円前後となります。
通常、ビジネス・プレミアに乗るにはそれなりのお金が掛かってしまいますが、このように割引運賃ですと少しは手の届く料金まで下がってくるのかなと思います。(それでも十分高いですが…)
ですので、こちらの座席に乗ってみたいという方はぜひセールを狙って購入することをお勧めしますし、ニュージーランドまでは約11時間という長距離フライトになりますから、少し奮発して片道だけでもビジネスで行くのはアリですね♪
航空券の安い時期はいつ?
ニュージーランド航空は定期的に運賃セールを実施していまして、大体月に1回のペースで何らかのセールが行われています。
よって、もしニュージーランド航空の航空券をお得に買うのでしたら、間違いなく航空券が安くなるセール時に買うのが賢明です。航空券が安い時期=セール時となります。
【過去のデータ】航空券が安い時期
過去に行われたセール日時やセール内容の情報を持っていますので、そこから一体いつが安いのかを調べることができます。
毎年、大体セールは下記の日程(期間内)で行われています↓
1/1-1/15(1/31)
2/1-3/7
3/10-3/31
3/26-5/1
5/15-6/18
6/28-7/31
8/4-9/10
9/15-9/25
10/19-11/19
11/27-12/18
12/23-12/31
非常にざっくりかもしれませんが、例年この日付の間でセールが行われています。見てもらえばわかると思いますが、基本的にほぼ毎月なんらかのセールが行われている感じです。
毎年同じ日にち/同じセール内容ではありませんので一概に言うことはできませんが、上記の期間中にセールが実施されてきたことは間違いありません。
ちなみに、正月に行われるのは「新春セール」で、年末に行われるのが「歳末セール」です。
上記の期間中がいわゆるニュージーランド航空の航空券が安い期間になりますので、ぜひこれらの期間を狙って安い航空券をゲットしてみてください!
以下では随時セール情報を更新していますので、上記の期間中にチェックしてみるとセールをやっている可能性は高いと思います。

【過去のデータ】具体的にいつ買う?
今度は過去に行われたセールで、もっと具体的にいつ行われたセールがいつの航空券を対象にしているのかを紹介していきたいと思います。
具体的な日時まで全て載せていますので、ぜひ参考にしてみてください。この日付は実際にここ1〜2年に行われたものになっていますが、来年、再来年も同じになるかはわかりません。
※下線は翌年の航空券を対象
9〜11月(春)渡航の航空券を購入
3/26-5/1
5/15-6/18
6/28-7/31
8/4-9/10
9/15-9/25
10/19-11/19
12/23-12/31(歳末セール)12〜2月(夏)渡航の航空券を購入
1/1-1/31(新春セール)
3/26-5/1
5/15-6/18
8/4-9/10
9/15-9/25
10/19-11/19
12/1-12/18
12/23-12/31(歳末セール)3〜5月(秋)渡航の航空券を購入
1/1-1/31(新春セール)
2/1-3/7
3/17-3/31
8/4-9/10
9/15-9/25
10/19-11/19
11/27-12/18
12/1-12/18
12/23-12/31(歳末セール)6〜8月(冬)渡航の航空券を購入
2/1-3/7
3/17-3/31
3/26-5/1
5/15-6/18
6/28-7/31
11/27-12/18
12/23-12/31(歳末セール)
基本的には渡航対象となる期間の数ヶ月前に割引運賃セールが実施されています。
例えば、4月にセールが実施されるとして、そのセールの対象となる期間は「4月〜数ヶ月先」といった場合が多くなっています。つまり、4月に開催されるセールでは直前出発の航空券も割引になっていますし、一方で8月や9月頃までの期間の航空券も安くなっているのです。
各期間を対象にしたセールは上記の通り6〜7回ほど開催されますので、早く計画していればその分セールのチャンスは多くなるということです。
また、年末のセールに関しては、翌年の10月頃までの航空券が割引になりますので、12月までに渡航日などが決まっていればいち早く安い航空券を購入することができます。
新春セールに関しても、同じくその年の10月後半までの航空券が割引になり対象となる期間が広いですので、その時に買ってしまえば安く買うことは可能です。
Eメール会員限定の航空券が安い時期
ニュージーランド航空はEメール会員というのを募集していまして、この会員になるとお得な情報やセール情報がメールに届きます。
そして、そのお得な情報の中に、実はEメール会員限定の運賃割引セールの情報があり、送られてくるメールに記載されているプロモコードを入力したり専用ページから航空券を購入することによってトンデモない運賃で航空券を手に入れることができてしまいます。
2017年には、すでに紹介したように50%OFFで、往復航空券が5万円で購入可能でした。
毎年行われるとは限りませんし50%OFFなんていうのは本当に稀だと思いますが、このようにEメール会員は結構お得に買えてしまうのはココだけの話です^^;
そして、このEメール会員限定のセールが実施されるのは大体11月になります。
年1回ということが多いですが、11月はEメール会員は安く航空券を獲得できることがありますので、ぜひ少しでも安いお得な航空券を狙っている場合にはEメール会員に登録しておきましょう!
航空券の安い時期まとめ
いつ渡航するかによって、いつ安い航空券が販売されるかは変わります。
旅行者にとっては数ヶ月前に開催されるセールが最も買い時ですし、予定が早い段階で決まっている場合には、その年の新春セールか前年の歳末セールで買ってしまうのが良いですね。
正直、年末年始は狙い目です!
また、ニュージーランドが秋〜冬の時期には観光客が減りますので、この時期のわりと直前(2〜3月頃)に7万円代などで販売されていることがあります。よって、この時期に渡航する方は直前のセールも狙い目です。
ニュージーランド航空の航空券は、絶対にセール時に買ったほうがお得ですので、ぜひ紹介したセール日時を参考にして安い航空券を購入してみてください!
乗り換えありで行く場合の料金相場
すでに紹介したように、日本からニュージーランドへは乗り換えなしで行けるニュージーランド航空の利用を最もお勧めしますが、実は、乗り換えありでしたら他にも行く方法があります。
乗り換えは旅慣れている人でないと多少難易度が高めで、英語がまったく喋れないと大変な想いをする可能性はありますが、ニュージーランド航空よりも安く行かれるというメリットもあります!
ここでは乗り換えありで行った際の料金相場を書いていきたいと思います。
ニュージーランド航空との比較
はじめに書いておきますと、他の航空会社で行った際の運賃相場は、ニュージーランド航空が定期的に販売する割引運賃と大体同じくらいになりますので、ニュージーランド航空の通常運賃と比べるなら他の航空会社を利用したほうが安く済みますし、セール中であれば同じくらいになります。
つまり、まとまると以下のようになります。
ニュージーランド航空のセール料金=他の航空会社とほぼ同じ
ニュージーランド航空の通常料金=他社の航空会社の運賃のほうが安い
結論としては、ニュージーランド航空のセールを狙いましょう!ということに尽きます。
他の航空会社と料金は変わらず、しかも乗り換えなしで行けるとなれば、それはニュージーランド航空を利用したほうが良いに決まっていますからね!
ただ、セール以外の時に航空券を購入する予定で、しかも1円でも安く航空券を購入したいのでしたら、それは乗り換えありで他の航空会社を利用したほうが安く済む場合があります。
乗り換えありで行く場合の料金相場
出発地/目的地や日付を入力すると、その条件に合致した航空券を一発で表示してくれるのが「Skyscanner(スカイスキャナー)」というサイトになりますが、こちらのサイトで日本 – ニュージーランドを結ぶ航空券をランダムに検索してみましたので、その結果をシェアしたいと思います。
結果から言いますと、乗り換えあり(1回)で行く場合の往復航空券の料金相場は大体7万円台から9万円台となります。料金は選ぶ航空会社によって異なりますし、もちろん日付によっても異なります。
ニュージーランド航空の通常運賃は11万円前後ですし、セール時であっても最安で7万9千円で、多くのセール運賃は8〜9万円台となっていますので、本当に1円でも航空券代を節約したいのであれば、他の航空会社の利用が良いと思いますね。
具体的にどんな航空会社が運航!?
シンガポール航空、カンタス、キャセイパシフィック、エアチャイナ、マレーシア航空、中国東方航空…
この辺の航空会社が挙げられます。
乗り換えは、それぞれの航空会社が拠点にしている空港での乗り換えが一般的で、オーストラリアの「ブリスベン」や中国の「プドン空港」や「北京空港」、マレーシアの「クアラルンプール」、そして「香港」などが主になっています。
まとめ
日本からニュージーランドへ行く際の料金相場と安い時期について紹介しました。
基本的には乗り換えなしで、セール時にお買い得な料金で航空券を販売しているニュージーランド航空を利用するのがお勧めですので、ぜひセールを実施している時に購入するようにしましょう!

本来のニュージーランド航空の運賃相場は11万円前後(エコノミークラス)ですが、安い時期には7万円台の航空券が販売されますので、セールを利用することで同じ路線なのに数万円も節約することができるのです!