
画像: infometrics.co.nz
ニュージーランド屈指のリゾート地で、南島にある街クイーンズタウン。
「女王が住むのにふさわしい街」として名付けられたこの街は、周りを壮大な自然に囲まれており、訪れた人は誰でも一度は住みたくなってしまう雰囲気がとても良い街なのです。
ミルフォード・サウンドなどフィヨルドランド国立公園への玄関口ともなっているため、南島を観光する人たちの多くは必ずこの街に滞在することになります。
南島の中でも南部に位置するクイーンズタウンですが、果たしてどうやって行けば良いのか、国内の有名都市からの行き方について紹介したいと思います。
オークランドからクイーンズタウンへ行く方法
北島オークランドから南島クイーンズタウンへ行く方法についての紹介です。
基本的に、この区間の移動は飛行機が最も安くて早く行けるのでお勧め!陸路では果たしなく遠いですので、両島を周遊したりしない限りは、飛行機が唯一の選択肢となります。(陸路で行く方法は紹介しません)
オークランド空港から国内線でクイーンズタウン空港へ
北島のオークランド空港から直接クイーンズタウンへ行きたい場合には飛行機を利用する方法しかありません。
もちろん陸路で行くことも可能ですが、その場合にはお金も時間も掛かってしまいますので、ニュージーランドを周遊しない人はぜひ飛行機を利用しましょう。
オークランド空港からクイーンズタウン空港へはニュージーランド航空と格安航空(LCC)のジェットスターがそれぞれ運行しており、所要時間は約1時間55分くらいです。
航空運賃はジェットスターが5,000円台からで、ニュージーランド航空でも6,000円台から。基本的にこの区間はリーズナブルで1万円を下回ることがほとんどです。
便数も1日に結構な数飛んでいますので、選択肢が多いのが特徴です。
ウェリントンからクイーンズタウンへ行く方法
北島に位置する首都ウェリントンからクイーンズタウンへの現実的な行き方は全部で3つ。
飛行機で一気にウェリントン空港からクイーンズタウン空港まで行く方法。そして、残りの2つは陸路になりますが、フェリーで海を越えて、そこからバスや列車を使って行く方法になります。
言うまでもないですが、陸路で行く場合には時間がそれなりにかかってしまいますので、最速で行きたい方はこちらも飛行機の利用が一番です。
ウェリントン空港からクイーンズタウン空港へ飛行機で行く
海を渡るため、北島からならやっぱり飛行機で行った方がお得ですし、時間もかなり節約することができます。ウェリントンからはニュージーランド航空とジェットスターの2社が運行を行なっており、所要時間は約1時間20分ほどです。
航空運賃はどちらの航空会社も3,000円台からありまして、大体4,000〜7,000円台が相場となります。便数的には1日に数便ですので、時間的には限られてしまいます。
ジェットスターはこの記事を書いている時点では、火曜日、木曜日、土曜日の週3日での運行となりますので、それ以外はニュージーランド航空を利用することになります。
この区間も明らかに飛行機がお得で最速ですので、ぜひ飛行機を利用しましょう!
フェリーとバスを使ってクイーンズタウンを目指す
北島から南島へ渡るため、まずはフェリーに乗って南島最北端の町ピクトンへと向かいます。
フェリーは2社が運航しており、所要時間は大体3時間〜3時間半くらいで、運賃は$65〜となっています。
ピクトンに到着後はInterCityなどの長距離バスに乗ってまずはクライストチャーチへ行きます。この区間の移動時間は大体6時間ほどで、運賃は通常$30くらいが相場となっており、早く予約すれば$1で予約することも十分可能です!
クライストチャーチからは再び長距離バスに乗ってクイーンズタウンを目指します。
直接向かう場合の所要時間は約8時間と長いですが、途中テカポなどを含めた休憩ポイントが何箇所かありますので、そこまで退屈しないでしょう。料金は$39〜となっており、乗り換えの便を選べば$1で予約することもできます。
こちらのルートで行く場合にはクライストチャーチで観光したり、テカポに宿泊したり、マウント・クックへ行ったりする人におすすめで、ウェリントンからクイーンズタウンへ直接行く人にはおすすめしません。
フェリーと列車とバスを使ってクイーンズタウンへ行く
すでに紹介した通り、まずはフェリーで北島最北端の町ピクトンへと向かい、そこから今度はバスではなくCoastal Pacificという観光列車に乗ってクライストチャーチへと目指します。
この列車は海岸線を走っていますので、景色がとても綺麗で野生の動物が見れる時もあります。
ピクトンを午後1時半頃に出発し、5時間半かけて6時45分頃にクライストチャーチに到着します。運賃は$159から用意されており、プランやシーズンによって異なります。
また、ウェリントンからのプランも用意されており、フェリー+電車を含む運賃で予約することもできます。その際の運賃は大体$239〜です。
クライストチャーチへ到着後はInterCityなどの長距離バスに乗ってクイーンズタウンを目指します。詳細は上記ですでに紹介した通りです。
クライストチャーチからクイーンズタウンへ行く方法
地図上では近い感じがするクライストチャーチとクイーンズタウンですが、車で移動すると6時間以上も掛かります。
そのため、移動はこちらも飛行機が一番おすすめとなりますが、この都市の間には人気観光地のテカポやマウント・クックなどがありますので、そっちに寄る予定の方は長距離バスで行くことをおすすめします。
最も早いのは間違いなく飛行機です!
飛行機で直接クイーンズタウンを目指す
この方法が一番簡単に、そして早く行くことができます。
安い時で3,000円前後の航空運賃で販売されていることがありますので、テカポやマウント・クックなどの観光が必要ない人は飛行機の利用が良いと思います。飛行時間はちょうど1時間位になります。
長距離バスでクイーンズタウンを目指す
多くの観光客はInterCityなどの長距離バスでテカポなどを観光・滞在しながらクイーンズタウンを目指すと良いと思います。日本からのツアーの場合も、この間は長距離バスでの移動が一般的となっています。
途中、テカポやタウポ湖などで休憩でき、写真などを撮ることもできますよ!
運賃や所要時間はすでに紹介した通りです。
まとめ
最も簡単に早く行くことができるのは、やっぱり飛行機になります。
ジェットスターが運行していればより安く行くことができますし、ニュージーランド航空も国内線ならそこまで高くありません。
一方、ニュージーランドの景色を楽しんだり、途中で観光したい場所がある場合には長距離バスがおすすめです。運賃も早めに予約すれば$1と安いですし、InterCityならバスの車体も大きいので快適ですよ。
【関連サイト】
公式サイト:ニュージーランド航空
公式サイト:ジェットスター(格安航空会社)
公式サイト:InterCity(長距離バス)
公式サイト:Coastal Pacific(観光列車)