ニュージーランドで一番人気の観光地と言えば、南島のちょうど真ん中辺りに位置しており、ミルキーブルー色をした湖で有名な(レイク)テカポです。
近年、旅行代理店のH.I.S.によって実施されたアンケートで、「プロポーズされたい場所No.1」に選ばれた場所でもあり、年々ここを訪れる日本人の数は増えています。
テカポの魅力は、
・神秘的な色をしたテカポ湖や壮大な山々を見れること
・夜には夜空満点に輝く星空や天の川が見れること
の2つになります。
ここは星空を世界遺産に申請しようと試みているほど、素晴らしい星空を見ることができ、ニュージーランドを訪れたら是非一度は訪れてほしい場所の1つです。
そんな人気の高いテカポですが、アクセスはそこまで悪くなくわりと気軽に行くことができますので、今回はその行き方を徹底的に紹介していきたいと思います。
日本からテカポへの行き方
まず、テカポはニュージーランドの南島に位置しています。
テカポ自体は小さな村になりまして、空港は存在しませんので、国内線/国際線問わず飛行機で行くことはできません。当然ながら日本から直接行くことはできませんから、一度ニュージーランドの玄関口であるオークランド国際空港に行き(直行便あり!)、そこで国内線に乗り換えてテカポに近い都市へ移動します。
そして、そこから車やレンタカー、長距離バスでテカポへ向かうことになります。
日本からテカポへの行き方①日本(成田/羽田/関空)からオークランド国際空港へ
②オークランド国際空港からクライストチャーチ空港へ
(クイーンズタウン空港でもOK)
③クライストチャーチ空港からレンタカー or 長距離バスでテカポへ
(クイーンズタウン空港からも行けます)
それでは、ここからは日本からテカポまでの具体的な行き方を書いていきたいと思います。
日本からオークランド国際空港へ
まずは、ニュージーランドの玄関口で北島にあるオークランド国際空港を目指します。
日本からオークランド国際空港は直行便が1社だけ運航されてまして、それが世界的評価の高い航空会社「ニュージーランド航空」になります。
残念ながら日系の航空会社(JALやANA)では行けず、ニュージーランド航空以外でオークランド国際空港を目指そうとすると、オーストラリアなどで最低1回は乗り換えをする必要があります。
旅慣れていない方や海外旅行が初めての方、乗り換えが不安な方は絶対にニュージーランド航空で行くことをおすすめします。
【関連記事】


ニュージーランド航空の概要
所要時間:約10時間35分
航空運賃:往復114,000円(通常の価格で、セール時は7万円台から)
出発空港:成田空港、羽田空港、関西空港(季節限定)
日本からは3つの空港からオークランド国際空港へ行くことができまして、毎日運航しているのが成田空港、週3便での運航が羽田空港、ニュージーランドが夏の期間のみ季節限定で運航しているのが関西空港です。
一般的には成田空港から行く方が多いです。
所要時間は片道10時間30分くらいで、航空運賃は11万円前後。セールが実施されると、最安で7万円台まで割引になりますので、とてもお得です!(セールはエコノミー以外の上級座席も対象)
もし航空券の購入を検討しているのでしたら、必ず公式サイトから買うようにしましょう!もちろん日本語対応ですし、日本国内の地方の空港(ANAが飛んでいる)からの航空券を検索することができます。
他社サイトからの購入ですと、手数料等が含まれている場合がありますので注意です。
公式サイト:ニュージーランド航空
【関連記事】

オークランド国際空港から南島の都市へ
オークランド国際空港は北島にあります。
冒頭で紹介したように、テカポは南島にありますので、ひとまずオークランド国際空港から南島の空港「クライストチャーチ空港」か「クイーンズタウン空港」のどちらかの空港に行きます。
・オークランド国際空港 → クライストチャーチ空港
・オークランド国際空港 → クイーンズタウン空港
どちらの空港からテカポへ向かっても、最終的に到着する時間はほとんど大差ありません。旅程に合わせて決めるのがいいかと思います。
この区間を運航している国内航空会社は?
・ニュージーランド航空
・ジェットスター(Jetstar)
オークランド国際空港とクライストチャーチ空港 / クイーンズタウン空港の間を結んでいる主な航空会社が上記2社になります。
航空運賃は片道5,000〜6,000円台でわりと安いです。便数的にも比較的多いです。
ジェットスターはLCC(格安航空会社)になりますので、荷物が多いと別途料金が多く取られる場合がありますので、もし荷物が多いのでしたら大手航空会社のニュージーランド航空を利用したほうがいいですね。
【関連記事】


2つの都市から目的地テカポへ行く
クライストチャーチ / クイーンズタウン、2つの都市から最終目的地であるテカポへ行く方法は2つあります。
・レンタカー(車を借りて旅行する方)
・長距離バス(交通機関を利用して旅行する方)
ニュージーランドをレンタカーを借りて移動している方は、そのままレンタカーで3時間ほど行くとテカポへ到着します。
おそらく、旅行する方でレンタカーを借りない方が大多数だと思いますので、その場合には長距離バスを利用してテカポへ行くことになります。
長距離バスでテカポへ向かう
ニュージーランド国内の移動で最も一般的なのが、長距離バスになります。
バスの本数も多く、日本にいながら公式サイトで数ヶ月前から予約することも可能ですので、実際に多くの方が利用していますし、テカポへ行くには長距離バスを利用するしかありません。
そして、長距離バスを運行している会社が以下になります。
大手の長距離バス会社で、綺麗で快適ですので非常におすすめです!
運賃は?所要時間は?
クライストチャーチからテカポまでは、大体数ヶ月前に予約すれば片道38ドルで行けます。大体3,000円前後の運賃となりますので安いです。
InterCityは本来1ドル運賃で提供していたりもするのですが、この路線は人気で需要が高いこともあってか、残念ながら1ドルでは提供していません。
所要時間は3時間半になります。
クイーンズタウンからテカポまでは、こちらも数ヶ月前までに予約すれば片道33ドルほどで行けます。
こちらの路線も1ドル運賃での提供はなく、バスに揺られること4時間ほどで到着します。
ちなみに、クライストチャーチ〜テカポ、テカポ〜クイーンズタウンの路線は、実は同じ路線になりまして、本来はクライストチャーチ → テカポ → クイーンズタウン(その逆もあり)とバスは運行してますので、クライストチャーチからクイーンズタウンへ行く途中にテカポを通るという感じですね。
まとめ
多くの人が訪れるテカポ。行き方はいくつかありますが、主要な行き方は紹介した通りです。
飛行機もバスも快適ですし、とにかく運賃が安いのがニュージーランド国内での移動の魅力です♪